2021 講習会 お正月風 ~千両version~

 

 

材料

鉢 セラアート

鉢底石 用土 赤玉土 

苔 寒水石

黒松

千両

葉牡丹

プリムラ ジュリアンor南天 

1)植物の配置

鉢底あみを置き底石を適量ひきます

次に用土を容器の3分の1ほどひきます

 

和風寄せ植えの場合、鉢の中に小庭を造るようなイメージで植物の配置を考えると良いでしょう

植物は真っ直ぐ植えるのではなく、動きの雰囲気が出るように角度や傾きを意識しましょう

 

始めに黒松と千両のポットを外し、根をかるくほぐし

鉢の中央より後方に配置(植物がより良く見えるように)します

*千両はより実がたくさん見えるように少し前側に配置

*黒松は枝が広がって見えるほうを意識して配置

 

 

 

2)植え込み

次に前方の添えの植物を配置します

葉牡丹は高さがあるので黒松の足元がおすすめです!

*おどり作りなので動きを付けて配置します

 

次にプリムラor南天を配置します

プリムラは千両の足元辺りがおすすめです

和物の寄せ植えでは前方に空間を作り化粧砂を配置す小庭のような感じを出すと良いでしょう!

 

3)植え込み

配置が決まったら用土を容器の8割位まで入れます

*用土は通常の寄せ植えのように全面平らにはせず、小庭をイメージして高低差をあえてつけます

 それぞれに高さを出すと仕上がりがとても良くなります

*中ほどの植物の根元を高めに仕上げましょう!

 

 

用土をしっかりと入れたら、苔がはりやすいようになだらかな面にならします

 

4)苔はり

苔はりは少し湿らせた苔を中央の植物の根元に貼り付けます

*同時に寄せ植えの方の用土も濡らしておくと付きやすくなります

苔は植物の根元から外に広がるように配置してください

苔のふちをおさえて中ほどが膨らみを与えて用土にしっからと貼り付けて下さい

*用土に貼りついていないとやがて苔ははがれてしまいますのでご注意を!

*苔にも高低差をつけてあげるとより自然な仕上がりとなります

*苔は水分が好きなので、水やりの時は苔を中心に与えます

5)完成です

最後に用土の上に化粧砂を配置します(後方には赤玉土、前のスペースに寒水石)

 

寒水石の面を一番低く、苔の張ってある植物の根元が段々と高くなるように見せるとより完成度の高い感じに仕上がります!

管理方法

置き場

比較的寒さには強い植物を使っていますが飛騨地区では玄関内がおすすめです

 

水やり

一般的な玄関内での置き場の場合は1週間に1度位苔のある面を中心に行います

*苔は乾きすぎるとはがれてしまう為いつも湿り気があるように!

 

その他

肥料は冬場は必要ありません。  

来春にはそれぞれの植物ごとに分けて植え替えをすると良いでしょう!

*プリムラを植えた方は明るい屋内に置かないと花つきが悪くなります