こんにちは、店主のみやざきです
今人気の多肉植物って知ってますか?
ぷくぷくした容姿で乾燥に強くて育てやすいインテリアグリーンです
普通に鉢植えでも楽しめますが、今回はガラス器を使ったテラリウムを作りましょう
容器が特殊なので多肉植物のカット葉を使い固める用土で作りましょう
*テラリウムとはおもにガラスなどの透明な容器の中で生き物を育てる事を言います
では、レッツチャレンジ
材料
多肉植物 カット葉を使います 各種あります
容器 吊りドーム型
用土 ネルソル(固める土)
モス(水苔) 今回は着色済みのものを使います
化粧砂 ガラスストーン調
1)用土の準備
ネルソルに水を加えて粘土状にします
*よく練り込むことで粘りが増します
丸い形にし、ガラス容器にはりつけます
*軽く押さえてしっかりと定着させます
*ネルソルの奥側や中心をふくらませると仕立てやすいですよ
2)モスの装飾
モスはあらかじめ水で湿らせて使います
出来上がりをイメージしながら外側に苔をはります
*丁寧に用土に押し込んではりつけます
手前の植物の足元も隠せるように配置します
3)多肉植物の植え付け
カット葉はあらかじめ配置を考えておきます
*下葉を少し取り軸が出るようにしましょう
*奥側や中心に背の高めな植物を入れるとバランス良く配置出来ます
*奥側から丁寧に配置します
根元が用土に固定されるようしっかりと押さえます
*割り箸他を使うと良いでしょう
4)多肉植物の植え付け
空いている口側に向かってバランス良く配置します
*配色も考えながら植え込むと良いでしょう
手前側は低めのものか垂れ下がるものが向きます
*ほんの少し前に傾けると見栄えがいいですよ
5)完成です
クリスタル等ををのせて完成です
お好みで雑貨やオブジェ他を置いてみてはいかがでしょうか
用土は完全に固まるまでには約1日くらいかかります
管理方法
置き場 明るい室内の窓辺向きです
*温度は5℃~15℃くらいが目安です
水やり 霧吹きで1ヶ月に1~2度ほど与えます
*夏場は乾燥に気をつけてください
*5℃いかになったら水分を与えないようにします
肥料 水溶液で与えますがごく少量でOKです
日照不足や高温下での水分の上げ過ぎは徒長の原因になります
伸びすぎた場合はカットを行います
*葉、芽挿しで簡単に増やせます。